この大会にはアジアの12の国、地域が参加し、日本からは男子5名、女子5名、監督1名の選手団が出場しました。ローンボウルズに関しては、残念ながらまだ発展途上国に位置付けられている日本ですので、松岡選手以外の種目では入賞を果たすことはできず、国際親善をはかってきたのみとなりました。
2016年02月09日
アジア地域選手権大会で日章旗を上げました
平成28年1月23日から2月1日までブルネーで開催されたローンボウルズ第11回アジア地域選手権大会において、女子シングルス種目に出場した松岡 緑選手が3位に入賞し、日章旗を掲揚することができました(写真参照)。
この大会にはアジアの12の国、地域が参加し、日本からは男子5名、女子5名、監督1名の選手団が出場しました。ローンボウルズに関しては、残念ながらまだ発展途上国に位置付けられている日本ですので、松岡選手以外の種目では入賞を果たすことはできず、国際親善をはかってきたのみとなりました。



この大会にはアジアの12の国、地域が参加し、日本からは男子5名、女子5名、監督1名の選手団が出場しました。ローンボウルズに関しては、残念ながらまだ発展途上国に位置付けられている日本ですので、松岡選手以外の種目では入賞を果たすことはできず、国際親善をはかってきたのみとなりました。
posted by ボウルズジャパン at 13:01| 大会報告(国際)